2018年07月11日

【お知らせ】第7回浜松ジオラマグランプリ一次審査結果通知について

第7回浜松ジオラマグランプリに作品をご応募された皆様へご案内します。
専門誌編集部による書類選考とその取りまとめに時間を要しております。

結果発表の期日を過ぎても通知が届かないと気を揉んでおられると思われますが、今しばらくお待ちくださいます様お願い申し上げます。

結果は応募時にご登録のメールアドレス宛に個別に通知をさせていただきます。
何卒よろしくお願いいたします。

大会実行委員長 足立 剛


---
名称:第7回浜松ジオラマグランプリ
会期:2018年8月24日(金)・25日(土)・26日(日)
会場:ザザシティ浜松西館2F特設会場(浜松ジオラマファクトリー前)
   静岡県浜松市中区鍛冶町15
主催:第7回浜松ジオラマグランプリ実行委員会
   (主管:NPO法人はままつ未来会議)
後援:浜松市、浜松市教育委員会(申請中)、県内・市内メディア各社(申請予定)
協賛:模型メーカー各社(要請・調整中)
助成:平成30年度中区地域力向上事業 (公財)はましん地域振興財団助成事業

<大会開催概要>
・模型専門誌協力のもと書類選考(写真審査)を実施し、通過した作品を会場で展示公開。
・来場者投票と審査員投票の総合評価でグランプリと各賞を決定し表彰。
・大会終了後に「受賞作品展」として浜松ジオラマファクトリーで展示公開。

大会公式ウェブサイト
http://dioramagp.wixsite.com/hdgp
posted by 浜松ジオラマファクトリー スタッフ at 11:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月16日

第7回浜松ジオラマグランプリ作品募集について

第7回浜松ジオラマグランプリの作品募集についておしらせします。

ただいま大会開催要項と作品募集内容の最終調整を実行委員会にて行なっております。
当初の予定から少し遅れておりますが、諸々整備でき次第発表しますので、今しばらくお待ちください。

応募受付は 5/21(遅くとも5/25)から開始予定です。
大会公式ウェブサイト内に開設する専用応募フォームからお申し込みいただきます。

尚、大会開催概要と作品のサイズ規定などはすでに発表済みです。
大会公式ウェブサイトと公式SNSでご確認ください。

---
名称:第7回浜松ジオラマグランプリ
会期:2018年8月24日(金)・25日(土)・26日(日)
会場:ザザシティ浜松西館2F特設会場(浜松ジオラマファクトリー前)
   静岡県浜松市中区鍛冶町15
主催:第7回浜松ジオラマグランプリ実行委員会
   (主管:NPO法人はままつ未来会議)
後援:浜松市、浜松市教育委員会(申請中)、県内・市内メディア各社(申請予定)
協賛:模型メーカー各社(要請・調整中)
助成:平成30年度中区地域力向上事業 (公財)はましん地域振興財団助成事業

<大会開催概要>
・模型専門誌協力のもと書類選考(写真審査)を実施し、通過した作品を会場で展示公開。
・来場者投票と審査員投票の総合評価でグランプリと各賞を決定し表彰。
・大会終了後に「受賞作品展」として浜松ジオラマファクトリーで展示公開。

大会公式ウェブサイト
http://dioramagp.wixsite.com/hdgp
posted by 浜松ジオラマファクトリー スタッフ at 15:34| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月29日

井伊直政と浜松城と桜


浜松城の桜を観たら
ちょっと寄って欲しい場所があります。

IMG_20180327_134752-e2cce.jpg


IMG_20180327_134646.jpg


天守閣の隣にある天守門では
今、山田卓司先生の作品を観る事が出来るのです。

IMG_20180327_134854.jpg



「小牧・長久手の戦い 井伊直政の活躍」

IMG_20180327_130947.jpg


「出会い(であい)」

IMG_20180327_130959-edb04.jpg


作品と桜と楽しめる浜松城へ是非お出掛け下さい。


posted by 浜松ジオラマファクトリー スタッフ at 19:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする