2022年08月21日

山田卓司 賞 1820年11月20日あにtakaさん


いよいよ今度の木曜日8月25日からはじまる
第11回浜松ジオラマグランプリ。

女性スタッフが集まり
ジオラマグランプリ開催に向けて
最終確認をしました。

それでもまだ忘れているとこがありそうな気がするなぁ。

第10回浜松ジオラマグランプリ受賞作品を紹介しています。

山田卓司賞
「1820年11月20日」
あにtakaさん

16610309518788807154496727741743.jpg
posted by 浜松ジオラマファクトリー スタッフ at 06:31| Comment(0) | 浜松ジオラマグランプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

美海きょうこ賞 宝町探訪 藤本 正幸(北海道)


おはようございます!

今日はこの後、
第11回浜松ジオラマグランプリ出品作品が増えたのは嬉しいのですが
果たしてテーブルカバーは足りるのか?ということに気が付き
確認しに行くスタッフです。

今更足りなかったらどうするのか?

嬉しい悩みです!

第10回浜松ジオラマグランプリ受賞作品を紹介しています

美海きょうこ賞
「室町探訪」
藤本 正幸さん(北海道)

16610300051428471981726071550705.jpg
posted by 浜松ジオラマファクトリー スタッフ at 06:16| Comment(0) | 浜松ジオラマグランプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

礒村克郎賞「いせ」来港 松長 伸さん


この時間になり
虫の音が聞こえてきます。

この夏の終わりを少しだけ感じる頃になると
今年も
ジオラマグランプリの季節が近づいて来たなと感じるスタッフです。

今日最後の第10回浜松ジオラマグランプリ受賞作品の紹介です。
 
礒村克郎賞
「いせ」来港
松長 伸さん

1660743895276-1dc53.jpg

posted by 浜松ジオラマファクトリー スタッフ at 06:05| Comment(0) | 浜松ジオラマグランプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

タミヤ賞 世界のあだっちゃん


第11回浜松ジオラマグランプリが近づいてきて
やっぱり今年も
ボランティア募集中の浜松ジオラマファクトリーです。

第10回浜松ジオラマグランプリ受賞作品の紹介をしています。

こちらはタミヤ賞です。

京都三条バトル商店街 最終話
「決戦の金曜日」
世界のあだっちゃん(京都府)

20220821_054109~3.jpg
posted by 浜松ジオラマファクトリー スタッフ at 05:57| Comment(0) | 浜松ジオラマグランプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする