2020年11月18日

「山田卓司×鄭鴻展 微縮人生特展」に向けて #ジオラマ #模型 #山田卓司×鄭鴻展 微縮人生特展

12月から台湾で開催される
山田卓司先生と
浜松ジオラマグランプリでグランプリを受賞されたことのある、鄭さん(Hankさん)の展示会

「山田卓司×鄭鴻展 微縮人生特展」


それに伴い、
展示の入れ替えをしました。

台湾展示へ向かう
作品の一部を紹介します。

IMG_20201115_130453.jpg
IMG_20201115_130802.jpg

IMG_20201115_131806.jpg

新しく浜松ジオラマファクトリーに展示した作品の一部はこちら

IMG_20201115_133547.jpg

IMG_20201115_134308.jpg
是非、観にいらして下さいね。

また、浜松ジオラマファクトリーでは
こちらは高校生のグランプリ大会になります。

第8回ハイスクール国際ジオラマグランプリ(HiD)2021の
参加校募集を11月20日から開始します。


応募お待ちしています!

posted by 浜松ジオラマファクトリー スタッフ at 08:38| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月08日

ひつじ日和 ♯ジオラマ ♯模型 

朝晩寒い日が多くなる浜松です。

11月20日から
いよいよ第8回ハイスクール国際ジオラマグランプリ(HiD)2021の応募がスタートします。


bn_hid2021_800.jpg

HiDを運営しているNPO法人浜松未来会議の目的に
浜松街中活性化があります。

食べることが大好きなスタッフは
よく、誘い合ってランチにいったりお茶をしたり
これからはスタッフが見つけた
お店も紹介していこうということで
今日は、浜松美術館に行った帰りに
お茶そしようということになり
偶然見つけた隠れ家みたいなお店を紹介します。

「読書空間 ひつじ日和

IMG_20201106_152851.jpg


IMG_20201106_154121.jpg

あれ?
こんな1所にお店あった?と思ったのですが
10年近くお休みされていて
今年9月に再開されたそうです。

席は沢山ありませんが
お店の方のこだわりが沢山で
気になる本も沢山。

ゆっくり、こっそり
訪ねたいお店です。

IMG_20201106_161900.jpg

こちらにブログがありました。→https://blog.goo.ne.jp/hitsujibiyori

posted by 浜松ジオラマファクトリー スタッフ at 18:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする